June 19,2020
特集を担当された堀晃氏が事前に記載された案内文を転載します。
クラリネットの名曲は代表的な名演が定番になっていることが多いようです。たとえば「メモリーズ・オブ・ユー」は「ベニー・グッドマン物語」の影響が大きすぎて、どの奏者もグッドマンを意識せざるを得ません。
そこでいかに独自のスタイルで吹くかが聴きどころになりますが、一方で、セロニアス・モンクやクリフォード・ブラウンのような別楽器の演奏もあります。クラの名曲を、なるべく変わったスタイルで聴く企画です。
当日配付されたレジュメを添付します。
以下、当日ご持参のCD写真と本ブログでご紹介できる音源を添付しました。
【1】 「PETITE FLEUR」(小さな花)
・Sidney Bechet
Here is Sidney Bechet play “PETITE FLEUR”.
・Mogens Johansen
Here is Mogens Johansen play “PETITE FLEUR”
・Edmond Hall
Here is Edmond Hall play ”PETITE FLEUR”.
【2】「鈴懸の径」
・Peanuts Hucko
当日ご紹介された音源は添付出来ませんので、代替として有名な録音を添付します。
Here is Peanuts Hucko plays “鈴懸の径”.
・北村英治 VS 鈴木章治
Here is Eiji Kitamura and Shoji Suzuki play “鈴懸の径”.
・谷口英治
上記の音源は提供出来ませんので、代替としてYouTube映像を添付します。
Here is Eiji Taniguchi play “鈴懸の径”.
【3】「MEMORIES OF YOU」
・Thelonious Monk
Here is Thelonious Monk plays “MEMORIES OF YOU”.
・Ken Peplowski
Here is Ken Peplowski plays “MEMORIES OF YOU”.
以下は音源が提供出来ないCDです。
・沖至
・清水万紀夫